【著者紹介】
田井 静明(たい しずあき)

【編著者略歴】
2017年-2019年 瀬戸内海歴史民俗資料館館長
坂出市史編さん委員
2012年-2016年 瀬戸内海歴史民俗資料館主任専門職員
2008年-2013年 香川県立ミュージアム主任専門学芸員
1999年-2008年 香川県立博物館主任専門学芸員
1995年-1999年 香川県教育委員会歴史博物館建設準備室

【著作】

〔共編著〕
『香川歴史紀行-古から未来へ架ける橋-』美巧社、2013

〔共著〕
『もっと博物館が好きっ!ーみんなと歩む学芸員ー「民俗資料を伝えていくために」』教育出版センター、73-80、2016

〔単著論文〕
『小豆島霊場と香川の写し霊場概観 (特集 巡礼の諸相 : 四国遍路への影響と展開)』四国遍路と世界の巡礼(4)、13-20、2019
『香川県の木食・六十六部資料について : 四国遍路に関連して (香川県の木食・六十六部資料調査)』香川県立ミュージアム調査研究報告(6)、5-44、2015
『威徳院調査について (威徳院調査)』香川県立ミュージアム調査研究報告(2)、55-67、2010
『事業記録 歴史博物館における展示の歩み--部門展示を中心として』香川県歴史博物館調査研究報告(4)、287-298、2008
『香川県の島四国の展開と特徴 ([地方史研究協議会]大会特集(2)四国-その内と外と) - (第五八回大会共通論題 問題提起)』地方史研究57(5)、33-36、2007
『香川県の写し霊場の成立(2)香川県の島四国の概要と「西讃八十八ヶ所霊場」史料の紹介』瀬戸内海歴史民俗資料館紀要(19)、19-61、2006
『香川県の写し霊場の成立(1)館蔵写し霊場史料の紹介』瀬戸内海歴史民俗資料館紀要(18)、49-77、2005
『香川県の湯立神楽-神職の代替わりと籠かぶり (小特集 第25回日本民具学会大会「祭りと民具」)』民具研究(124)、25-33、2001
『博物館紹介 香川県歴史博物館-「開館」まで、そして現在』民具研究(123)、72-75、2001
『香川の巳正月』四国民俗(32)、33-47、1999

〔共著論文〕
『支部情報 [日本博物館協会]四国支部 香川県内小学校における「昔の道具の保管・活用状況に関する調査」から』博物館研究46(5)、29-32、2011
『備讃瀬戸漁場のヤマアテ習俗』瀬戸内海歴史民俗資料館紀要(20)、39-63、2007

【リンク】
2018/03/07 第2弾!「伊吹がもっと好きになる!手作り弁当と体験交流」を開催しました(観音寺市)
2017/04/06 「昭和のお葬式とお墓展」(JOY-U CLUB)(FM香川)
2012/02/22 百々手祭り~interview①~(週刊みとよもんまモンRadio!)(FM香川)
2002/03/11 両墓制(塩飽諸島など)(21世紀へ残したい香川)(四国新聞)